2010年4月16日金曜日

どうすりゃいいんだ

たしかに昨日置いて帰ったはずなのに? 俺の道具がないよ!
探していたら時ちゃんも達也もないらしい

インパクトドライバー2台とマルノコ、道具がなくちゃ仕事になんねえし

午後は完璧な盗難予防の部屋を作ることになった

他の建設現場でも昨夜道具類を持って行かれたらしい
釘袋まで持っていったんだそうだからびっくりもんだ   



運転中に警察見るとドキッとするけど今日ばかりは頼もしい
なんとか犯人捕まえて下さいおまわりさん・・・頼んだよ~
俺の大切な道具返してくれε=ε=(;´Д`)
by usuba

2010年4月15日木曜日

入学式

無事に入学式を迎える事が出来ました
子供の世話でみんなに迷惑掛けた事も
あったけどお蔭様で・・・
これからも朝礼に出席するのは
当分の間無理なので申し訳ないです
“職場の教養”は毎朝自宅で読みます
落ち着くまでよろしくお願いします
by 菊地



2010年4月13日火曜日

密かな決め事

人見工務店のトイレはいたって殺風景
「紺屋の白袴」といわれるようにお粗末なものです
せめてもの彩りをと小さな花瓶に花を飾っています

冬の間はさほどの花もないので椿が活躍
だあ~れも知らないでしょうが
同じ種類の花は飾っていないんですよ

大小取り混ぜて数えてみたら30本から
大きくなった木を想像すると夜も眠れません


書く人はいないんですか?過疎ってますよ~
by 滝田

2010年4月12日月曜日

お福さん

人見工務店で一番古い人は誰?
それはお福さん!残念ながら人間ではないんですね~

昔々、太田原信用金庫の行員さんの新婚旅行のお土産なんだとか
おそらく40年ぐらいは経っているんじゃないでしょうか
相当痛んでますが商売繁盛の縁起物だそうです

銀行も困っている人にやさしい古き良き時代の記念品というわけです


by 滝田

2010年4月9日金曜日

なにしてるの~?

昼食後、時ちゃんと正幸君が遠くの田んぼで・・・
どうもセリを採っているらしい
今晩の酒のつまみにでもしようかと張り切っているのか
おひたしも美味しいし、天ぷらも良い

我が社では男の料理が静かなブームらしい


by滝田

2010年4月8日木曜日

那須高原の川には・・・

今日の昼休み川で採ったセリ
どうよ!那須高原にはまだまだ自然がいっぱいだよ
「社長、いっぱい採ったから食べて!!!場所は秘密さ」


by トキニワ

2010年4月7日水曜日

ツツミダンデーとは?

ツツミのPTC電気式床暖房システムの事~那須の別荘増築K様邸
難しいことは分からないがサーモスタット・温度ヒューズのない
自己加熱抑制だから安全なんだそうだ(他の電気式床暖房と比較して)

薄葉先輩が一生懸命施工中なのにパチリとやっちゃいました


by 白井